採用情報

トピックス

代表あいさつ

建設土木の業界は人口が増加した高度成長の時代は、まさに国土と共に成長してきた産業です。中でも橋梁業界は、土木のそして道路インフラの"花形"です。現在、市場は縮小し、人口減少も著しく、業界は衰退の一途を辿っています。そのような中、我々はこれからの時代が求める「次世代の建設業」を創造し、そこに社会的存在意義を見出して経営をして参ります。今こそ、新たなチャンスと捉えています。新しくものをつくる時代からつくったものを保守していく時代をともに歩みませんか。

■ 水環境事業部では、水門事業を中心に、地域の生活、地域の農業、地域の防災を守る立場として、より地域に密着した企業として、時代に必要とされる企業を追い求めていきます。

■ 橋梁事業部では、提案・設計・製造・施工をトータルでサポートできる部門として、今後の保守を添えた企画開発型建設業のビジネスモデルを追い求めて行きます。

■ 東日本補修・保全事業部では、首都高速道路の「守り人」を基本スタイルとしつつ、関東の拠点のオールラウンダーとして、時代に必要とされる企業を追い求めていきます。

■ 宇野重工の10年後、20年後を考えると、拡大する保全の市場を取り込むことも我々の重要な施策です。製造部門を携えた建設企業として、専門業種として培った技術企業として、社会課題に取り組む。「従来型の請負会社では無く、未来開発型の建設会社が三重県にはある」ことを強くアピールしながら、次世代を担う人材を求めていきます。そんな「次世代の建設業」として社会を良い方向へ変えて行きたいと考えています。我々と一緒に挑戦してくれる、仲間を求めています。

代表取締役 宇野雄介

求める人物像

チームワークを大切にする人

チームワークを大切にする人

コミュニケーションとりながら、チームでモノづくりを行うことができる人を求めています。

柔軟な発想と対応力を持つ人

柔軟な発想と対応力を持つ人

既存の価値観に捉われない発想と問題に直面した時の対応力を持つ人を求めています。

チャレンジ精神の旺盛な人

チャレンジ精神の旺盛な人

何事にも関心を持ち、様々な変化に挑戦できる人、夢を叶えていく向上心を持つ人を求めています。

先輩からメッセージ

設計課 大野 将寛(2019年入社)

若手が先輩に質問しやすい社内環境私の主な仕事は、図面に不備がないか照査し設計上問題がないように修正することです。1年間勤務して魅力的だと感じた点は、先輩への質問がしやすいところです。会社全体に若手一人一人の育成が重要だという意識があるように感じられるので、こちらからも質問がしやすいのだと思います。専門知識がない人でもしっかりと教育してくれますし、社員同士の距離感が適切で仕事がしやすい環境が整っているので助かっています。

先輩からメッセージ

生産管理課 森川 潤(1998年入社)

管理者として効率を求める~努力がカタチになる仕事~生産管理課では、安全な計画作りや、進捗スケジュールの管理をしています。加工場は危険もありますし、夏は暑く、冬は寒いので、なるべく短時間で効率よく製作できるようにするのが私の仕事です。現場で頑張る仲間から感謝の言葉を伝えられると、非常にやりがいを感じます。子どもが橋を見て喜んでくれたり、地図に残ったりと、自分の努力がカタチになることも醍醐味です。

先輩からメッセージ

建設課 狩野 徹(1996年入社)

技術者になる!成長に繋げる~鉄は錆びてもスキルは錆びない~新卒で入社して24年間一貫して施工管理に従事してきました。もちろん苦労もありますが、その分、工事が完成したときは安堵感、達成感に満たされます。当社のような中小企業では、マンパワー(=個人能力)の向上が必須です。若くして責任ある仕事に携わることも可能で、スキルが身に付きます。それは不安と隣り合わせという側面もありますが、新入社員を気遣う環境も整っています。是非、会社訪問を通じて体験してください。

先輩からメッセージ

仕事データ

募集職種・分野 現場施工管理職
設計職
工場製作管理職
営業職
仕事内容
仕事データ
仕事データ
【現場施工管理職】
水門、橋梁の現場施工管理(施工計画、写真管理、工程管理、出来形管理、品質管理、外注の施工管理)。公共工事における現場監督を務めます。完成した橋梁の「橋歴板」に名前が記されるなど、自分の仕事を後世に残せるやりがいのある仕事です。最初は先輩のもとで学びながら現場経験を積み、専門知識を身につけてください。業務に必要な一級土木施工管理技士の資格取得もサポートします。
【設計職】
鋼橋の設計業務(設計照査、客先打合せ、図面チェックなど)。
橋梁工事に必要な図面を作成する仕事。社内の各部門の担当者や客先担当者とやりとりしながら、先方の要望や変更に合わせて図書(図面CADデータ、数量計算書など)を作成します。
【工場製作管理職】
本社工場の工場製作管理業務(施工計画、写真管理、工程管理、出来形管理、品質管理、外注管理)。
設計部門が作成した図面をもとに製品をカタチにしていく仕事です。製品の施工計画、工程管理、出来形管理、などを通し、本社工場、協力業者の生産現場と工程を取り仕切ります。
【営業職】
公共工事の営業業務(積算、入札)。主なクライアントは官公庁(国・地方自治体)で、公共工事の営業業務(積算、入札)に携わります。受注から完成までひとつの案件に関わることで、より大きなやりがいを感じることができます。飛び込み営業はありません。

募集要項・採用フロー

募集対象 理系大学院生・理系学部生・文系大学院生・文系学部生・短大生・高専生・専門学校生・既卒者(卒業後3年まで)
募集人数 1~5名程度
募集学部・学科 全学部・全学科 ※理系(土木、機械系)優遇
エントリー方法 下部エントリーフォームよりエントリーしてください。
お電話での直接応募も可能です。0598-51-1313(淺沼まで)
採用フロー 採用担当者による一次面接
 ↓ 
採用試験(かんたんな数学試験)
 ↓ 
二次面接
 ↓ 
採用(内定までの所要日数:1週間程度)
提出書類 ・履歴書
・成績証明書
・卒業見込証明書
・健康診断書
基本給 大学院卒 225,000円
大卒 220,000円
短大・高専卒 200,000円
※試用期間:3カ月(条件の変更なし)
諸手当 通勤費(MAX 50,000円)
技能手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 年間 119日
年次有給休暇の計画的付与 3日
計 122日の操業カレンダー
待遇・福利厚生・社内制度 ベストプラクティス企業(2019年 三重労働局)
健康経営優良認定法人(2017年より)
各種社会保険(健康、厚生年金、労働)
上乗せ労災保険加入
退職金制度、確定拠出年金制度
共済部(会社費用負担あり)
慶弔見舞金制度
持株会(奨励金有り、持ち株に応じた配当有り)
財形貯蓄
各種団体保険(総合福祉、生命保険、がん保険、自動車保険)
松阪勤労者サービスセンター加入
会員制リゾートホテル(リゾートトラスト SEランク)利用可能
資格取得支援
定期健康診断
・(年令、自覚・他覚症状による省略項目なし)
・(HbA1Cの追加検診 会社費用負担)
生活習慣病予防検診(会社半額費用負担)
インフルエンザ予防接種補助
ライプフラン年金制度有り(入社3年目以降)
労働組合有り

実力主義の給与体系・評価制度を導入
年間休日120日以上
福利厚生が充実
教育・研修制度が充実
資格取得支援制度あり
産休・育児休暇取得実績あり
完全週休2日制
借上社宅・家賃補助制度あり
勤務地 ・本社:三重県松阪市
(現場施工管理・設計・工場製作管理・営業職)
・東京支店(現場施工管理・営業職)
・大阪支店(営業職)
・名古屋営業所(営業職)
勤務時間 8:10 ~ 17:00(休憩時間 65分)【本社勤務時】
9:00 ~ 17:30(休憩時間 45分)【支店・営業所勤務時】
研修制度 新入社員研修
社内巡回制度(希望者)
自己啓発支援制度 資格取得支援
採用実績校 愛知工業大学、大阪工業大学、岐阜大学、
慶応義塾大学、摂南大学、
大同大学、中部大学、
同志社大学、日本大学、北海道大学、三重大学、
名城大学、横浜国立大学(50音順)
鈴鹿工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校
募集職種・分野 現場施工管理職(公共工事元請工事の現場施工管理経験者)
設計職(土木構造物の設計経験者)
工場製作管理職(鋼構造物の製作管理経験者)
営業職(元請工事の積算、営業職経験者)
募集人数 若干名
募集学部・学科 RCCM、土木施工管理技士資格保有者優遇
エントリー方法 下部エントリーフォームよりエントリーしてください。
お電話での直接応募も可能です。0598-51-1313(淺沼まで)
採用フロー 一次面接(採用試験を行う場合があります)
 ↓ 
二次面接
 ↓ 
採用(内定までの所要日数:1週間程度)
提出書類 ・履歴書
・職務経歴書
基本給 社内賃金制度により優遇
諸手当 通勤費(MAX:50,000円)
家族手当、借家手当
技能手当(RCCM:20,000円/月、1級土木施工管理技士:5,000円/月)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 年間 119日
年次有給休暇の計画的付与 3日
計 122日の操業カレンダー
待遇・福利厚生・社内制度 ベストプラクティス企業(2019年 三重労働局)
健康経営優良認定法人(2017年より)
各種社会保険(健康、厚生年金、労働)
上乗せ労災保険加入
退職金制度、確定拠出年金制度
共済部(会社費用負担あり)
慶弔見舞金制度
持株会(奨励金有り、持ち株に応じた配当有り)
財形貯蓄
各種団体保険(総合福祉、生命保険、がん保険、自動車保険)
松阪勤労者サービスセンター加入
会員制リゾートホテル(リゾートトラスト SEランク)利用可能
資格取得支援
定期健康診断
・(年令、自覚・他覚症状による省略項目なし)
・(HbA1Cの追加検診 会社費用負担)
生活習慣病予防検診(会社半額費用負担)
インフルエンザ予防接種補助
ライプフラン年金制度有り(入社3年目以降)
労働組合有り

実力主義の給与体系・評価制度を導入
年間休日120日以上
福利厚生が充実
教育・研修制度が充実
資格取得支援制度あり
産休・育児休暇取得実績あり
完全週休2日制
借上社宅・家賃補助制度あり
勤務地 三重県松阪市(希望者には、支店・営業所採用も相談可能)
勤務時間 8:10 ~ 17:00(休憩時間 65分)
自己啓発支援制度 資格取得支援
採用実績校 愛知工業大学、大阪工業大学、岐阜大学、
慶応義塾大学、摂南大学、
大同大学、中部大学、
同志社大学、日本大学、三重大学、名城大学、
横浜国立大学(50音順)
鈴鹿工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校
募集対象 理系大学院生・理系学部生・高専生・専門学校生
募集人数 1~5名程度
募集学部・学科 全学部・全学科 ※理系(土木、機械系)優遇
エントリー方法 下部エントリーフォームよりエントリーしてください。
お電話での直接応募も可能です。0598-51-1313(淺沼まで)

エントリーフォーム

Webからのお問い合わせは、以下のフォームよりお願いいたします。なお、お問い合わせの際は個人情報保護方針を必ずご確認ください。お問い合わせ後、担当者より2~3営業日以内にご連絡させていただきます。
万が一ご連絡がない場合はお手数ですが、0598-51-1313 淺沼までご連絡ください。

    ご氏名【必須】

    メールアドレス【必須】

    電話番号

    - -

    郵便番号

    -

    都道府県

    住所

    募集区分【必須】

    募集対象【必須】

    経歴・志望動機【必須】

    ご確認【必須】


     

    お問合せフォームはお客さまがご入力の情報が送信される際の通信セキュリティを確保するため、SSLという技術により情報を暗号化して保護します。お客様の個人情報は保護されますので、安心してご利用いただけます。

    個人情報保護方針

    宇野重工株式会社(以下「弊社」)は、弊社が運営するウェブサイト(https://www.uno-g.co.jp/ 以下「当サイト」)において、利用されるお客様の個人情報の保護と、お客様が安心して当サイトをご利用いただける体制の構築を目的として、以下のプライバシーポリシーに基づき、お客様より収集した個人情報を扱います。

    1.個人情報の取得について

    弊社は、当サイトの各フォームや電子メールによって、ご利用者の個人情報を取得する場合があります。
    お客様が各フォームや電子メールに個人情報をご入力していただく際には、SSL技術を使用して個人情報の漏洩対策に努めています。

    また、お客様に個人情報をご提供いただく場合には、あらかじめ、この「プライバシーポリシー」にご同意いただくことが必須となります。
    この「プライバシーポリシー」に同意いただけない場合には、お問い合わせ等への対応など、一部のサービスにおいて、ご利用いただけない場合があります。どうかご了承ください。

    2.個人情報の利用目的について

    弊社は、お客様との取引やサービス提供のため、必要となる個人情報を取得させていただく場合があります。その場合、下記に記載する目的に限って利用させていただきます。

    • お問い合わせに関する返信やご連絡
    • 商品・サービスに関わる販売や情報提供
    • 弊社採用活動、および採用時の適切な雇用管理
    • 新規サービスや新商品などの開発

    なお、取得した個人情報は、上記目的を超えて利用することはありませんが、個人を特定せず統計データとして収集・利用させていただく場合があります。

    3.個人情報の管理について

    弊社は、お客様の個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。
    当サイトにおいては、SSL技術を用い、暗号化して個人情報を安全に送信していただくことができます。

    また、サービス向上のためGoogle, Inc.のGoogle Analyticsを利用してサイトの計測を行っています。
    これに付随して生成されるテキストファイル「Cookie」を通じて分析を行うことがありますが、その際、IPアドレス等のユーザ情報の一部が、Google, Inc.に収集される可能性があります。
    サイト利用状況の分析、サイト運営者へのレポートの作成、その他のサービスの提供目的に限りこれを使用します。
    利用者は、当サイトを利用することで、上記方法および目的においてGoogleが行う、このようなデータ処理について許可を与えたものとみなします。
    ※なお、「Cookie」は、お客様側のブラウザ操作により拒否することも可能です。ただしその際、当サイトの機能が一部利用できなくなる可能性があります。

    当サイトには、他サイトへのリンクが設置されている場合がありますが、リンク先の他サイトにおける個人情報保護については、弊社は責任を負いません。

    4.個人情報の第三者への提供について

    弊社は、本人の同意なく、第三者に対して個人情報を提供することはありません。
    ただし、お客様より事前ご同意をいただいている場合、もしくは弊社が従うべき法令に基づき、公的機関から個人情報の提供を請求された場合には、その請求に応じて情報を提供する場合があります。

    5.プライバシーポリシーの改定

    弊社は、プライバシーポリシーを適宜見直し、改善し、改定します。
    改定後のプライバシーポリシーはすみやかに掲載します。

    最終更新日:2020年12月01日

    採用情報

    夢をつなぎ未来へ架ける。
    地図に残る仕事を誇りに未来への架け橋をともにつくっていきましょう。

    CSR活動

    宇野重工株式会社は、一般事業主行動計画に則り、事業活動と関連性が深い地域貢献、
    次世代育成、環境保全を重点分野として社会貢献活動を推進しています。