トピックス

宇野重工の男女比は?建設業界で広がる女性の活躍フィールド

こんにちは!人事の前村です。

本日は、宇野重工の男女比女性の活躍についてお伝えしたいと思います。

 

宇野重工の男女比について

現在の社員の男女比は次のとおりです。

宇野重工 男女比

👨‍🔧 男性:131人(87.3%)
👩‍🔧 女性:19人(12.7%)

数字を見ると、男性社員が多い職場であることがわかります。では、業界全体と比べるとどうでしょうか?

 

建設業界全体との比較

国土交通省の調査によると、建設業に従事する女性の割合は全国平均で約15%程度(2023年時点)。
宇野重工の女性比率 12.7% は、全国平均とほぼ同じ水準です。

建設業界はまだまだ「男性が多い職場」というのが現状ですが、その中で女性の活躍の場は確実に広がってきています

 

宇野重工での女性の活躍シーン

宇野重工では、女性社員も幅広いフィールドで力を発揮しています。

現場では、安全管理や品質確認で、細やかな視点を活かすことで活躍。

夏の現場 建設業

設計では図面作成やプランニングで、新しいアイデアを提案してもらっています。

事務・営業職に関しては、お客様対応や調整業務で、円滑なコミュニケーションを支えていただいています。新入社員紹介 中途 安全管理部 女性 

「男性だから」「女性だから」ではなく、一人ひとりが得意分野を活かして活躍できるのが宇野重工の強みです。

 

宇野重工が目指す職場環境

職場風景

私たちが大切にしているのは、社員一人ひとりが安心してキャリアを築ける環境です。

キャリアサポートでは、経験やスキルに応じた成長機会を用意していますし、働きやすさに関してはライフステージに合わせた柔軟な働き方を推進しています。最近では、男性の育児休暇取得も増えてきています。

そして、多様性の尊重として、性別に関わらず意見を尊重し、チームの力に変える。そういった職場環境を整えております。

これからも「自分らしく働ける会社」を目指して環境づくりを進めていきます。

 

宇野重工は、性別や経験に関係なく、一人ひとりが輝ける会社です!

夏の現場 建設業②

建設業界はまだ男性比率が高い業界ですが、女性の視点や若い世代の感性が欠かせない時代に変わりつつあります。

宇野重工には、
✅ 男女問わず挑戦できるフィールド
✅ 自分の強みを活かせる仕事
✅ 仲間と一緒に成長できる環境

があります。

建設業に少しでも興味を持っている方、ぜひ宇野重工で一緒に働いてみませんか?

宇野重工では現在、現場施工管理職(現場監督)を募集しています。

✅旅行が好き
✅全国各地に行ってみたい
✅同じ場所で仕事をするより、いろいろなところで仕事をしたい
✅地図に残る大きな構造物の建築に携わりたい
✅やりがいを感じる仕事がしたい・・・

こんな方にはピッタリの職種です。

 

【現場施工管理職(現場監督)の仕事内容】
・橋梁、歩道橋、水門の据え付けやメンテナンスの現場監督
・進捗状況の把握や品質管理
・関係業者との打ち合わせ
・地域住民の方への説明

など、多岐にわたります。

少しでも気になれば、お気軽にエントリーフォームに必要事項を入力して、 送信ボタンを押してください。

エントリーフォームはこちらのページ下部から →https://www.uno-g.co.jp/recruit

一緒に地図に残る構造物を作れることを、楽しみにしています!

 

**********

宇野重工株式会社

〒515-8558
三重県松阪市大津町1607番地の1
TEL:0598-51-1313(代)
FAX:0598-51-1317

**********

「スタッフブログ」の関連記事

採用情報

夢をつなぎ未来へ架ける。
地図に残る仕事を誇りに未来への架け橋をともにつくっていきましょう。

CSR活動

宇野重工株式会社は、一般事業主行動計画に則り、事業活動と関連性が深い地域貢献、
次世代育成、環境保全を重点分野として社会貢献活動を推進しています。