トピックス
困窮家庭や不登校の生徒のために寄付【松阪市】
こんにちは!総務の淺沼です。
この度、宇野重工と関連会社であるアウトドックは、困窮家庭や不登校の生徒への支援として松阪市に併せて200万円寄付いたしました。
4月24日に贈呈式が行われ、宇野重工の宇野社長とアクアドッグの佐脇社長が竹上真人市長に目録を手渡しました。
そして竹上市長からは、寄付に対しての感謝状を頂きました。
宇野重工からの寄付金は奨学金として活用
宇野重工からの寄付金は、経済的な理由により就学が困難な生徒たちへの奨学金としてご活用いただきます。
アクアドックからの寄付金は不登校の子どもたちへの支援に
アクアドッグからの寄付金は、中学を卒業する不登校の生徒の学び直しや自らの夢に向かう歩みを応援するための資金として活用していただきます。
地域と共に歩む企業として社会貢献をつづけます
この寄付金を通して、松阪市内の進学を目指す学生や、新たな一歩を踏み出そうとする生徒たちを応援できれば幸いです。
宇野重工は地域とともに歩む企業として、今後も社会貢献活動を続けてまいります!
=========
宇野重工では、現場施工管理職を募集しています。
現場施工管理職は、
✅旅行が好き
✅全国各地に行ってみたい
✅同じ場所で仕事をするより、いろいろなところで仕事をしたい
✅地図に残る大きな建物の建築に携わりたい
✅やりがいを感じる仕事がしたい・・・
こんな方にはピッタリの職種です。
未経験から転職して、立派にお仕事されている方も多くいらっしゃいます。
社員インタビューはこちらから
↓
当社で活躍する社員や社員のお仕事内容大公開!
宇野重工で働いてみたい!という方は、お気軽にエントリーフォームに必要事項を入力&送信してください。
エントリーフォームはこちらのページ下部から
→https://www.uno-g.co.jp/recruit
一緒に地図に残る構造物を作れることを、楽しみにしています!
**********
宇野重工株式会社
〒515-8558
三重県松阪市大津町1607番地の1
TEL:0598-51-1313(代)
FAX:0598-51-1317
**********
「CSR活動」の関連記事
- 社員一人ひとりが行える環境保全【事業所周辺の清掃活動】
- 2025年03月26日
- 2024年キッズおしごと広場にブース出展しました【みえこどもの城】
- 2024年07月31日
- 能登半島地震の義援金を寄付させていただきました
- 2024年04月25日